マジメに働く女性のアナタなら、「仕事ができる女性と思われたい!」 とか「天職を仕事にしている女性になりたい!」 とか「職場で尊敬されたい」って思いませんか???
私はめっちゃ思ってましたよ! 前述の言葉は、むしろ私の心の声かもですね(笑)
実は、仕事ができる女性は見えないところで上手に行動しています。しかも、シンプルなので「あ、マネできるかも」って思えます。
仕事ができる女性は、大きな特徴が2つあります。
1つは、人間の持つ三つの面を上手く調和させていること
2つめは、能力の限りを尽くす準備を整えていること
なんです!
なぜなら、これら2つの特徴は、毎日の中で意識できるかどうかが大きな分かれ目になるからです。職場で見えている姿だけではないっていうところがミソなんですよ。
ではでは、 仕事ができる女性の特徴をナカアズサが解説します。(プロフィールはこちら)
仕事ができる女性の特徴1:人間の持つ三つの面を上手く調和させていること
人間の三つの面って何か分かりますか?
三つの面とは、 “魂・精神・肉体”のことです。
仕事ができる女性はこの三つの面をきちんと認識しています。 そして、バランスよく、調和させています。
バランスが悪く、調和がとれていない場合はどうなるのかというと、例えば、
お金が欲しい、豊かになりたいなど 目に見えるものだけ、物質的なものだけを追いかけ、手に入れることに一生懸命になってしまう人は、目には見えない心や感情面、スピリチュアルな面からしか得られない深い喜びや大きな感動に気づくことができないし、味わうことができません。
逆に、目には見えない心や感情面、スピリチュアルな面ばかりを追いかけてしまう人は、自分の生活を支えるための資金を稼ぐことができなかったり、最低限の社会的な義務を果たさないと、自己中心的で周囲から煙たがられる利己主義者になってしまいます。
実際、あなたの周りにこんな人いませんか? そして、、あなたはどんな状態ですか?
はい、ここで確認しましょう(‘ω’)ノ
インプットしたら、アウトプットです。仕事ができる女性はこれも得意です。
三つの面を調和できるようにするには、5つのやり方があります。
三つの面を調和する5つのやり方
1:自分の感情をコントロールする方法を身に付けておくこと。
2:正しい知識で得た食べ物を摂取し、身体を良い状態でキープすること。
3:常に自分を前進させるための“あり方”や“やり方”の知識を学び、それを活かすこと。
4:自立するための最低限の生活費を稼ぐこと。
5:人間関係を良好に保つことや人を見る目を養うこと。
・・・・思ったよりカンタンでしょ?
これをすることによって何が起きるかというと、はじめて、あなたの行動やメッセージが周りの人に認めてもらえるようになります!(^^)!
誰かに認めてもらおうと思ったら、あなた自身の状態をまず整えることが大切なのです。
特に、1番目の自分の感情をコントロールする方法を身に付けておくことは超重要ポイントです!
ポジティブな感情もネガティブな感情もどちらも大事な感情です。
ただ、潜在意識の中に“メンタルブロック”を持っていると、その感情に引っ張られて感情が出過ぎてしまいます。そうなると、共鳴現象が起こり、ネガティブな出来事を引き寄せてしまいます( ゚Д゚) そんなのご免こうむりたいですよね。
だから、嬉しい出来事を引き寄せたいなら、あなた自身の感情のコントロールする方法を身につけておくことはとっても大切です。
仕事ができる女性はこのことを無意識でしています。
仕事ができる女性の特徴2:能力の限りを尽くす準備を整える
これ、どういうことかというと、「仕事ができる女性と思われたい」「天職を仕事にしている女性になりたい」「職場で尊敬されたい」とか思っている時は、どうしても“大きなこと”を考えがちです。
例えば、“社会を良くしたい”とか“世界の困っている人を助けたい”とか・・・私もガッツリそう思っていました・・・・(遠い目)
でも、実はそうではなくて、まず、自分で「これならできる!」と感じた【身近なことからやり始めること】です。
それが、能力の限りを尽くす準備を整えるということです。
最初にとかかりやすいのは、あなたの周りの人をまず助けていくことです。
周りの人を助ける例
○後輩が理解しやすいように指導する
○上司がすぐに決裁の判断ができるように、分かりやすくシンプルなメールをする
○同僚のデータ収集に協力する
○職場が明るい雰囲気で仕事が出来るように気配りする
もちろん、仕事だけでなくて、
○家族に美味しいご飯を食べさせてあげる
○ふわふわのお布団で寝られるようにする
○子供の話を聞いてあげる
・・・などなど、 「ありがとう!」と相手が思わず言いたくなるようなことをやってみてください。
で、徐々にステップアップしていくのです。能力が徐々に上がっていくんですね。
そうすることで、 “社会を良くしたい”とか “世界の困っている人を助けたい”とか、そういうことを本当にするチャンスがやってくるのです。社会貢献ができる仕事って、まさに仕事ができる女性っていうイメージですよね。
まとめ
仕事ができる女性の大きな特徴が2つを解説しました。
シンプルでカンタンなので、「あ、マネできるかも」って思えます。
あとは、“コツコツ”するだけ。この“コツコツ”もミソ(‘ω’)ノ
あなたもぜひチャレンジしてくださいね。
もっと学びたい場合は、無料メール講座で学んでみてくださいね。
【個人セッション】は、セラピスト、コンサルタント、女性起業家、会社員、経営者、理事、看護師、秘書、保育士、占い師、スピリチュアルヒーラー、トレーナー、アーティスト、子育てママ、主婦・・・といった様々な方に受けて頂いています。
↓まずは無料メール講座にご登録ください↓